「立秋 暦の上では秋 でも暑い」
もうここ数年毎年のように言われてますよね~。
立秋の8月8日は夏真っ盛り
そろそろ立秋の日を変えません?(笑)
結局、「暑さ寒さも彼岸まで」って言われる通り9月の秋分ありでしょうね。
まだあと一か月か・・・
四季も春と秋がどんどん短くなり、二季になるのでは?ということも耳にし、確かに毎年やっと涼しくなってきたかなと思えばすぐに冬。
本当に二季になってしまうのかも・・・
ようこそピアノファクトリーブログへ
岡山県にあるピアノ調律専門の会社
ピアノ買取、音のバトンタッチ「OTOBATON」
ベヒシュタインピアノ正規代理店です。
Instagramで情報発信中!フォローお願いします!
――――――――――――――――――
●ピアノも暑い
――――――――――――――――――
うだるような暑さ、湿気
人も大変ですがピアノにとっても厳しい季節です。
昼間締め切って出かけていた部屋はかなりの温度になります。
じめじめした湿気が80%を超える日も。
ピアノの内部は木、フェルト、金属などでできていて、温度変化によってかなり変化します。
音の狂い、ネジの緩みなどがそうですし、湿度が高いとそれが影響し金属部分に錆を発生させます。
人にとっての厳しい暑さはピアノにとっても同じです。
かといって、一日中エアコンをつけ、湿度を管理していくわけにもいきません。
35度を超える暑さ(締め切った室内だと40度超えも?)から帰宅してエアコンで一気に温度を下げる。
10度以上もいきなり温度が下がるとネジの緩みや音程の変化が大きく狂いを生じます。
ピアノにとっての最適な温度湿度に保つのは難しいですね。
――――――――――――――――――
●狂うのは仕方ない
――――――――――――――――――
じゃあどうするか
常に適切な温度湿度にお部屋を保つのは実際には難しいです。
ピアノ専用のお部屋があって、24時間温度湿度管理をすればもちろん可能ですが、それも一般のご家庭では現実的ではないかもしれません。
リビングに置かれていれば台所や食事の際の湿気もあるでしょうし、その場にいるときはエアコンをつけていても寝るときは切るでしょうし。
なので、「狂うのは仕方ない」
と考えてしまうのもありかなと思います。
仕方ないといってもほったらかしというのではどんどんピアノは痛みます。
定期的な調律は必須。
それによって異常も早期発見できます。
またよく弾いているとなんとなくでもおかしいなっていうのはわかる場合があります。
おかしいと感じれば調律師へ連絡してみてもらう
定期的な調律、メンテナンスを行う。
もちろん、ある程度はピアノの環境にも配慮が必要ですが、毎日温度や湿度を気にしすぎるよりは、何かあれば調律師に頼もうでもいいかもしれませんね。
――――――――――――――――――
●エアコンの風向きにも注意を
――――――――――――――――――
エアコンで涼しいのはいいのですが、これはできれば直接ピアノにエアコンの風が当たらないようにしていただきたいと思います(冬なら暖房の風)
エアコンの風向きに注意してみてください。
これは冷房もですが、それ以上に冬場の暖房の風が直接あたると、見事なまでに音も狂います。ネジも緩んでガタガタになります。
このネジの緩みはくせ者で、ハンマーの根元のネジが緩むとハンマーのがたつきが生じ、そのまま弾いているとハンマー先端を痛め音色のばらつきがおこります。
ピアノファクトリーではピアノの音はもちろんですが、そういった環境のアドバイスもさせていただきます。
お困りの方、お気軽にお問合せください!

◆弊社へのお問い合わせは今すぐこちらからどうぞ。
⇒ http://www.pianofactory.co.jp/contact/
◆公式ホームページはこちら
⇒ http://www.pianofactory.co.jp/
◆公式Facebookページ
Facebookに登録がなくてもご覧いただけます。
お気に入りに登録していただければ嬉しいです。
Facebookをされている方なら「いいね!」をしていただけるともっと嬉しいです。
⇒ https://www.facebook.com/pianofactory.inc/
◆公式インスタグラム
ピアノファクトリーからの情報発信!
⇒ https://www.instagram.com/piano_factory/
◆youtube
ピアノファクトリーのyoutubeチャンネル「ESPRIX by pianofactory」
いろいろな動画をアップしていきます。
チャンネル登録を宜しくお願いします。
⇒ https://www.youtube.com/user/pianofactoryVideo?feature=watch
◆LINE公式アカウント
イベントや演奏会のご紹介などを中心に、
最新ピアノファクトリーニュースを配信いたします♪
また、個別対応も可能となっておりますので、調律などのご予約や、ちょっとピアノの気になる点など・・・是非お友達登録お待ちしてます。
⇒ https://page.line.me/pianofactory
◆FMくらしきレギュラーコーナー
Take me to the piano world ~私をピアノの世界に連れてって!~
毎月第2金曜日、15:30~ラジオ生放送!
インターネットサイマル放送でPC、スマホからもお聴きいただけます。
⇒ http://www.fmkurashiki.com/