fc2ブログ

整調で連打性アップ!

アップライトピアノとグランドピアノの違いで採り上げられる連打性の違い・・・

一般的にアップライトピアノは秒間約7回でグランドピアノは秒間約14回と
グランドピアノは連打性が優れていると言われていますが、実際に現場の
様々なピアノを隅から隅まで見ている調律師は疑問に思ってしまいます。

GROTRIAN
DSCF5514_convert_20131013231021.jpg

いくらグランドピアノであってもドイツ製ピアノであっても「整調」ができていなければ
非常に連打がしにくく、音量や音色のコントロールもしにくくなります。

逆を言えば「整調」ができていればアップライトでも曲を演奏する上で充分な連打が
可能になり、音量や音色がコントロールがしやすくなります。

DSCF5071_convert_20130613220126.jpg
DSCF5534_convert_20131019231133.jpg

アップライトピアノもグランドピアノも鍵盤はシーソーの運動をしているので理想的な
てこ比率があります。特にベヒシュタイン・グロトリアン・ザウターはアクションを含めた
設計が優れているので、「整調」をきちんとするとアップライトピアノでも非常に連打が
しやすく、音量や音色を多彩にコントロールできます。

百聞は一見にしかず!
まずはピアノファクトリー・ショールームにてご試弾ください(^^)

sano