岡山県にあるピアノ調律専門の会社
ピアノ買取、音のバトンタッチ「OTOBATON」
ベヒシュタインピアノ正規代理店です。
――――――――――――――――――
●あっという間の一年・・・って
――――――――――――――――――
毎年この時期になると「1年あっという間でしたね~」って言葉がでます。
なぜ早く感じるのか・・・
ポール・ジャネというフランス人の哲学者が19世紀に発案したもので、甥の心理学者であるピエール・ジャネが著書の中で紹介した法則で「シャネーの法則」といわれるそうです。
これは1年が早く感じることを心理学的に説明したもので、「年長者は主観的に記憶的される年月の長さが年少者よりも短く感じるため」とされています。
簡単にいうと、50歳の人は1年という年月の単位を50回経験していることになり、5歳ならまだ5回しか経験していないことになります。
その感覚の割合を考えると、50歳にとっての1年は人生の1/50で5歳は1/5。年々1年が過ぎるのが早くなるのは、こうした理由があるからのようですね。
そしてもう一つ、1年が早く感じる子供が少ないのは、大人以上に体験することが毎日あるためといわれているそうです。経験したことがないことはとても強く意識に残り、時間が長く感じるってこと。
となると、一年が早く感じるということは、新しい経験が少ない?
刺激がなく心身共に慣れがあると、新しい情報を整理する必要がなく、あっという間に時間が過ぎたような感覚になる・・・。
マンネリ化してるのかな?
――――――――――――――――――
●一年を長く感じるのは計画的な新しい刺激
――――――――――――――――――
これも毎年のことで反省ですが、計画をたてても毎日の忙しさに追われ、つい目先のことを優先してしまう、その繰り返し。
目先のことでもお客様のことであればそれを優先するのは当然ではあるのですが、すべてにおいて目先のことだけを見てしまうとそれこそ「あっという間の一年」になってしまいます。
ピアノファクトリーでは数年前から「経営指針書」を作成し、その計画にそったアクションプランを導入しています。
まだまだ改良の余地があり、より日々の計画の実践とチェックがしやすいものになるように検討しています。
自分たちが計画的にしっかりと動くということは、その結果がお客様への安心とサポートだと思います。
一年の計画の中に今までの反省からの計画、そして新しい取り組み。
今までのお客様にはより計画的にお客様のサポートを行い、新規のお客様に対してはお客様のご要望にそったご提案をしていく。そして全く新しいことへの取り組み。
昨晩、経営者仲間と話す機会があり、ちょっとその話題について触れました。
普通なら調律師という仕事をしていて考え付かないこと、ある意味相反することへの挑戦というか願望。
それならこういうことはどう?とか、こんなのもいいかなとかって盛り上がりました^^
―――――――――――――
●そして2023年へ
―――――――――――――
もちろんそれは一石二鳥にできるものではありません。
その基盤となることを2023年には行動していきたいと思っています。
すでにその願望に対しての気持ちは固まりつつあるのですが、それをより具体化していきたいと思います。
何かは・・・はっきりしたら発表しますね(笑)
それはそれとして、しっかりと行動計画をたて、それをチェックし、次の行動にうつす。
これをまずしっかりと行う一年にしたいですね。
「企業価値」という言葉があります。
ピアノファクトリーの企業価値はなんなのか?
ピアノの調律師は全国に大勢います。
主力商品として販売しているドイツのベヒシュタインピアノも全国に数社正規代理店があります。
昔であれば地元の楽器屋さんからピアノを買う…という時代でしたが、今はホームページをご覧になりその範囲は地元だけではなく全国に広がります。
おかげさまで岡山にありながら特に中国四国関西のお客様から多くのお声掛けをいただいています。
また、それ以外の地域の方からのお問い合わせもいただけるようになりました。
同業他社にはないピアノファクトリーの価値
我々もそれをしっかりと意識していく必要があり、そしてご提案していきたいと思っています。
2022年、皆様方には大変お世話になりありがとうございます。
12月28日から1月4日までを年末年始休暇とさせていただきます。
そして新しい年、2023年もどうぞご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

◆弊社へのお問い合わせは今すぐこちらからどうぞ。
⇒ http://www.pianofactory.co.jp/contact/
◆公式ホームページはこちら
⇒ http://www.pianofactory.co.jp/
◆公式Facebookページ
Facebookに登録がなくてもご覧いただけます。
お気に入りに登録していただければ嬉しいです。
Facebookをされている方なら「いいね!」をしていただけるともっと嬉しいです。
⇒ https://www.facebook.com/pianofactory.inc/
◆公式インスタグラム
ピアノにまつわる写真を掲載しています。
⇒ https://www.instagram.com/piano_factory/
◆youtube
ピアノファクトリーのyoutubeチャンネル「ESPRIX by pianofactory」
いろいろな動画をアップしていきます。
チャンネル登録を宜しくお願いします。
⇒ https://www.youtube.com/user/pianofactoryVideo?feature=watch
◆LINE公式アカウント
イベントや演奏会のご紹介などを中心に、
最新ピアノファクトリーニュースを配信いたします♪
また、個別対応も可能となっておりますので、調律などのご予約や、ちょっとピアノの気になる点など・・・是非お友達登録お待ちしてます。
⇒ https://page.line.me/pianofactory
◆FMくらしきレギュラーコーナー
Take me to the piano world ~私をピアノの世界に連れてって!~
毎月第2金曜日、15:30~ラジオ生放送!
インターネットサイマル放送でPC、スマホからもお聴きいただけます。
⇒ http://www.fmkurashiki.com/