岡山県にあるピアノ調律専門の会社
ピアノ買取による音のバトンタッチ
ベヒシュタインピアノ正規代理店です。
本日は日帰りで関西方面のお客様に良い音をお届けに!
12時までに更新をと思っていましたが・・・また日をまたいでしまいました・・・
長距離運転での日帰りはだんだんキツイ年齢になってきているのかと実感しています^^;
今週末の広島出張は泊まり。少しゆっくりできるかなと(笑)
「お部屋の湿度とピアノへの影響」
土地やお部屋の環境、ピアノ設置場所などにより温度湿度の変化はそれぞれです。
すごく湿気が多いことがわかっていればある意味湿気対策はやりやすいかもしれませんが、そうでもないかなってところも実際には多くあります。
海沿いや山間に家がある場合、ピアノが北側の陽が当たらない部屋にある場合などは湿気やすい場所かもしれません。
今までお伺いしたお客様宅でお部屋の壁にカビがはえるってところもありました。
逆に南側のお部屋ですごく陽が当たる、湿度計を置くと40%程度くらいしかない、
一見すると乾燥しているって思われるかもしれません。
お部屋は確かに乾燥しているかもしれませんが、意外にピアノの中は・・・。
ピアノは側板で覆われていますので、内部の空気はなかなか入れ替わらないんです。
「部屋が乾燥してるから大丈夫」
と思われていても側板を外すと裏側にカビがはえているケースもあります。
あと、ピアノを置かれているお部屋の環境。
最近では広いリビングにピアノを置かれるケースもよく見られます。
その場合気をつけないといけないのが・・・料理。
台所に近ければ料理の湿気も影響がありますし、ピアノに近いリビングのテーブルで鍋を囲むとその湿気の影響もピアノは受けます。
そして結構影響を受けるのが冷暖房です。
夏場に暑い部屋を一気に冷やす。冬場は冷え切った部屋を暖房で暖める。
この温度変化もかなりピアノに影響をあたえます。
湿気対策として一般的なのが「乾燥剤」ですが、これも大きく分けると2種類あります。
ホームセンターやドラッグストアで売られている「乾燥剤」
安くお手軽ですが、これらはA型シリカゲルと呼ばれるもので、確かに湿気は吸いますが許容量の湿気を吸うとそれで終わりです。
そのため、年間を通すときちんと管理し入れ替えをする必要があります。
もちろん湿気を吸うのみですから、乾燥している場合は効果はありません。
それに対して、弊社で取り扱っているのは便宜上「乾燥剤」と呼ぶ場合もありますが、「湿度調整剤」です。
これはB型シリカゲルと呼ばれるもので、湿気があれば湿気を吸いますし、逆に乾燥している時は吸った湿気をはき出して過乾燥を防いでくれます。
湿気を吸ったりはいたりしてくれるため、入れ替え無しで約半年から一年使用可能です。

(湿度調整剤、防サビ、防カビをセットにしたピアノファクトリーオリジナルです!)
あきらかに湿気がが多い場合は「ダンプチェイサー」という防湿器を湿度調整剤と併用するケースもありますし、お部屋に除湿器や加湿器を置く場合も。
一見して「湿気は大丈夫」と思われていてもピアノ内部はお部屋とはまた別です。
ピアノ内部は調律師でないとなかなか判断できないですよね。
大切なピアノをいつまでも良い状態でお使いいただくために、そういった点も含めて何でも弊社調律師にお尋ねください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ZIPPERS Christmas Live!!
詳細はこちら!
●12月14日(土)Open 13:30 Start 14:00
30名様限定で完全予約制です
●Fee 1,000円(未就学児は無料)
●会場:ピアノファクトリーショールーム
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆弊社へのお問い合わせは今すぐこちらからどうぞ。
⇒ http://www.pianofactory.co.jp/contact/
◆公式ホームページはこちら
⇒ http://www.pianofactory.co.jp/
◆公式Facebookページ
Facebookに登録がなくてもご覧いただけます。
お気に入りに登録していただければ嬉しいです。
Facebookをされている方なら「いいね!」をしていただけるともっと嬉しいです。
⇒ https://www.facebook.com/pianofactory.inc/
◆公式インスタグラム
ピアノにまつわる写真を掲載しています。
⇒ https://www.instagram.com/piano_factory/
◆LINE@
イベントや演奏会のご紹介などを中心に、
最新ピアノファクトリーニュースを配信いたします♪
また、個別対応も可能となっておりますので、調律などのご予約や、ちょっとピアノの気になる点など・・・是非お友達登録お待ちしてます。
⇒ https://page.line.me/pianofactory
◆FMくらしきレギュラーコーナー
Take me to the piano world ~私をピアノの世界に連れてって!~
毎月第2金曜日、15:30~ラジオ生放送!
インターネットサイマル放送でPC、スマホからもお聴きいただけます。
⇒ http://www.fmkurashiki.com/